若者のコミュニケーション能力の低下が社会問題となっています。
でも仕事は1人じゃできないので、サラリーマンにコミュニケーション能力は必須です。
職場の若者にコミュニケーションの大切さを伝えたい!
そんな人のために近年コミュニケーションが低下している原因と対策についての朝礼スピーチを作りました。
※本ページにはPRが含まれます。
コミュニケーション能力の低下3つの要因~
近年、若い人達のコミュニケーション能力の低下がよく話題にあがります。
このコミュニケーション能力の低下には3つの原因があるといわれているのをご存知でしょうか?
①インターネットの普及
まず1つ目は『インターネットの普及』です。インターネットの普及によりSNSが発達したことで、顔を合わさないコミュニケーションが増えました。
そのため、メールやラインといった文章ではコミュニケーションが取れますが、いざ顔を合わすと上手く会話ができない。といった若者が増えているそうです。
②失敗を恐れる傾向が強い
2つ目は『失敗を恐れる傾向が強い』ということです。ネット社会の現代では検索すればかなりの情報が手に入ります。
十分な情報があるので失敗が少なくなります。
つまり失敗する経験が少なくなっているということ。
その反面、失敗したくない!という思いが強くなり、失敗を恐れる傾向が強いのです。
人はたくさんの失敗をしながら、挑戦を繰り返すことで様々な知識、経験を身につけていきます。
失敗したくない人は挑戦することが少ないので、知識、経験も貧弱なものになってしまいます。
③1人でいる方が楽と考える
そして3つ目は『1人でいる方が楽と考える』という思考になっていること。
人付き合いはなにかとトラブルが起きることが多いです。
失敗を恐れる傾向が強いこととあいまって、トラブルが起きることを嫌って1人でいる方が楽だと考える人が増えたと考えられています。
会社生活にコミュニケーションは必要なのか?
では会社生活にコミュニケーションは必要なのでしょうか?
企業が求める能力の第1位は「コミュニケーション能力」
厚生労働省が行った実態調査によれば企業が就活生に重視する能力の第1位は「コミュニケーション能力」だそうです。
このことから会社に入るにはコミュニケーション能力が重要だということがいえます。
人と人のつながりで仕事は回る
また仕事をする上でもコミュニケーション能力は不可欠です。なぜなら会社に勤めるうえで1人で出来る仕事はほとんどないからです。
特に若手のうちはまわりの助けを得ながら少しずつ仕事を覚えて成長していくしかないのです。
単純な比較を示します。あなたが質問を受けた時、どちらの人に気持ちよく教えますか?
- 優秀だけど愛想がない人
- 賢くはないが人当りがいい人
ほとんどの方が②になるのではないでしょうか?これだけでも仕事においてコミュニケーション能力が重要なことがわかると思います。
コミュニケーション能力を向上させる方法は?
それではどのようにしてコミュニケーション能力を向上させればよいのか?
答えは簡単で低下させる原因と逆の行動をとればよいのです。つまり↓
- 顔を合わせて人と接する
- 失敗を恐れず挑戦する
- たくさんの人と交流する
この3つを意識することでコミュニケーション能力を向上させることができますので、日常生活の中に改善行動を取り入れてみてはどうでしょうか?
以上
まとめ
今回は『コミュニケーション能力の低下』に焦点をあてて朝礼ネタを考えました。同僚、部下に向けてあなたからのメッセージとして届けてあげてください。
- スマホを見ずに人を見よう!
- 恐れずなんでも挑戦しよう!
- たくさんの人と交流しよう!
ついでに書籍紹介の際は以下がおすすめ!
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00YX5JRI4″ title=”超一流の雑談力”]以上、”朝礼ネタ『コミュニケーション能力の低下』”でした!