MSワラントと株価の影響とは?日本管理センターから学ぶたった1つの真実

MSワラント 日本管理センター

この記事ではMSワラントによる株価の影響について、実銘柄を例に紹介します。

「保有銘柄がMSワラントを発表した。」

「MSワラントってなに?」

「株価にはどんな影響が出るの?」

 

サトのアイコン画像サト
お金の勉強家サトです。

 

今回は悪魔の増資と呼ばれるMSワラントについて解説します。

結論からいうと、株価は十中八九下がりますね。

基本的に保有銘柄がMSワラントを発表したら、投資方針の見直し(売却)がおすすめ。

 

こんなことをいうのも2019年2月現在、ボクはMSワラントによる暴落に巻き込まれている真っ最中だからなんです。。。のちほど紹介しますが、日本管理センターでやらかしてます。

日本管理センター MSワラント

 

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”sato.png” name=”ぼく”]正直キツいっす(笑)[/speech_bubble]

 

 

ということで本記事ではMSワラントの株価に与える影響についてボクの実体験を踏まえてわかりやすく解説します。

 

なお、日本株の配当狙いで失敗ばかりだったボクは、個別株をすべて売却し、株価指数CFD「FTSE100」を主力で配当利回り12%で運用中。

下のボタンからボクの投資ブログに飛べます。
FTSE100は配当投資が好きな方に特にオススメの投資なのでぜひご覧ください。

 

※本ページにはPRが含まれます。

スポンサーリンク

MSワラントとは?「悪魔の錬金術」と呼ばれる増資方法

MSワラント

MSワラントとは企業の資金調達方法の1種です。市場としては、一般的にネガティブ材料と受け取られます。

結論からいうと、既存株主(あなた)には不利益しかありません。このことから、「悪魔の錬金術」とも呼ばれています。

 

簡単にいうと、新しい株を発行して、新株を引受先に割安で購入してもらう行為を指しますね。

1000円じゃ買ってもらえないから、「900円で買ってくれませんか?」と引受先に頼み込むわけです。

 

MSワラントによる影響は次の通りです。

 

発行企業

メリットあり。

  • 新しい株を発行して、それを引受先に買ってもらうことで資金調達ができる。
  • ただし、通常の増資と違い悪条件。
引受先

メリットだらけ。

  • 市場よりも安値で株が買える。
  • MSワラントにより株価が下がることを見越して空売りを仕掛ることににより確実に利益がでる。
既存株主(あなた)

デメリットのみ。

  • 市場に出回る株数が増えて価値が希薄化(株価が下がる)する。
  • さらに引受先の空売りにより、株価が下落する。

ということで、MSワラントは引受先の企業が最も儲けを得られる仕組みになっています。

そして既存の株主にとってはデメリットしかありません。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”sato.png” name=”ぼく”]なかなか、ふざけた仕組みだと思いませんか?(笑)[/speech_bubble]
タップできる目次

企業がMSワラントを行使する理由とは?

ではなぜ、企業はこのような増資方法を選択するのでしょうか?

理由は、銀行や市場での信用が不足しているからです。

通常、お金がなければ、銀行に借りるか、公募増資という方法で資金を調達します。

しかし、赤字続きの企業や、信頼性が乏しい会社になるとこれらでは資金調達が上手く行きません。

 

そこで選択肢として「MSワラント」が出てきます。

 

「割安にするので株を買ってください!」と特定の引受先に、株を買う権利を発行するんですね。

つまり、MSワラントをする企業は資金調達力が落ちている、と言い換えることができます。

 

しかも、既存株主の不利益にしかならないことをわかりきった上で、MSワラントの決行に踏み切るような会社です。

よほどの悪徳企業か、もしくは厳しい経営状態てあると推測できますね。

ということでMSワラントを行使した会社は保有するのを見直そう!という結論になる訳です。

  • 信用がない場合、銀行や公募増資ではお金が得られない。
  • その結果、割安で株を買ってもらう「MSワラント」を行う。
  • 既存株主を無視、かつ経営状態も怪しい企業とみなされる。
  • 結果、既存株主が一斉に株を売るため暴落しやすい。

MSワラントによる株価への影響は?

では、肝心の株価への影響はどうでしょうか?

もちろんですが、株価はほぼ下落一択です。(笑)

 

ここから先は私の実体験として日本管理センターの例をもとに解説したいとおもいます。

MSワラントと株価の影響|例.日本管理センターのMSワラント

さて、まず前提として、日本管理センターは「高利回りで、増収、増益、増配の優良企業」です。

僕は、「MSワラント」による株価の暴落をみて、「割安」と勘違いして購入してしましました。

無知な取引をしたせいで、結構な含み損を食らっている状況ですね。

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”sato.png” name=”ぼく”]皆さんはちゃんと勉強して、同じ失敗をしないように気を付けてくださいね![/speech_bubble]

日本管理センターの株価はMSワラントにより43%暴落

結論からいうと「2018年11月15日にMSワラントの行使を宣言」してから、現時点までで、1288円から730円まで暴落しております。

日本管理センター MSワラント

 

いやー現在進行形でたまらん状況になってますね(笑)

  • 日本管理センターはMSワラントで1288円→730円まで暴落

 

日本管理センターのMSワラントは失敗

しかも、面白いことに結局、MSワラントは失敗しています。下が原文です。

MSワラントでは、必要な資金を得るために、引受先に渡す下限の株価を決めます。あまりに安い株価だと、必要資金に届きませんよね。

  • 日本管理センターの場合、969円以上でMSワラントが実行される予定でした。
  • でも株価が下がりすぎて、実行されませんでした。

 

日本管理センターはMSワラント失敗により減配を実行

ここで資金調達が出来なかった日本管理センターの次の手は何だと思いますか?

 

勘のいい人はわかると思いますが、配当金を減らしたんですね。

 

通常の資金調達ができないからMSワラントに手を出して、それが失敗したから次は配当金を減らす。

 

どこまで既存株主をバカにするの?ってのが正直なところです。

 

それなら最初から減配してくれた方がまだ市場の印象もよく、ここまでの暴落にはなっていないはず。

下手にMSワラントに手を出すから、この会社やべぇっ!と市場が過剰に反応したわけです。

  • 株価が下がり過ぎて資金調達に失敗した日本管理センターは配当金を減らした。
  • 結果、さらに株価は暴落した。
  • 最初から減配の方がまだマシだった。

 

ということで、MSワラントを行使する会社は色々と問題を抱えている場合がおおいので投資は見送るのが懸命ですよ。というお話でした。

 

 

なお、減配による株価影響については、すかいらーくを例に紹介していますので、よければ見てください。

https://life-health-asset.com/sukaira-ku-genpai/

まとめ

悪魔の増資であるMSワラントを行う企業は既存株主の影響を無視した会社といえます。

そして、株価は市場の信頼が回復するまで、下落の一途をたどるでしょう。

 

 

 

MSワラント発表後に、「利回りが高い、割安」という理由で購入すると僕と同じ目を見ます。

もしあなたが、企業の将来性に期待できるのであれば投資を継続する価値はあると思いますが、基本的には手を出さないようにしましょう。

 

その他、株価の下落する要因についてこちらの記事でまとめていますのでよろしければご覧ください。

https://life-health-asset.com/kabuka-sagaru-youin/

 

以上、”MSワラントで株価はどうなる?日本管理センターから学ぶたった1つの真実”でした!

 

追伸~株式投資に悩む方へ~

でも実際、企業がなにをしでかすかなんてわからないですよね?日産だってゴーンさんが捕まるなんてだれも予想していませんでした。

 

実際、日本管理センターも財務状況は健全で、もともとの市場評価は優良でしたので個人的にはかなり信頼していた銘柄です。

 

でも今回のような暴落が当たり前に起こります。これが株式投資の世界。

 

そんな個別株に疲れたボクは業績や企業方針などを予想しなくていい投資方法に移行中です。

それが「FTSE100(イギリス株)積立投資」

ボクの運用成績を以下のブログで公開してますので是非ご覧ください。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
タップできる目次
閉じる